歴史 by.立佳
歴史好きな女性のことを歴女っていいますよね。
歴女という言葉が世間に広まり出したころ、勉強嫌いな私には、歴史や日本史にハマる女性の気持ちがまったくもって理解できませんでした。
しかし、最近大河ドラマや時代物の映画を見ていて、私は物語一つ一つの時代背景をあまりにも知らなさすぎる・・と感じました。
今まで、お話のなんとなくのストーリーがわかればいいかなぁと思って見ていたのですが、少しでも時代背景を知るとそれがいかにつまんない見方だったのかということに気づきました。
激動の時代を生き抜く人たちの覚悟や生き様。
それはその歴史や時代に沿っているからこそ感じられるもの。
そんな大事なことに今更気づきました> <
因みに、私が今一番面白いなと思うのはベタですが・・・・
戦国時代!!!
織田信長、豊臣秀吉、徳川家康の三大武将のそれぞれの生き様。
それを取り巻く人々や環境。
単語で覚えようとしていた中学・高校時代は全然ピンとこなかったのですが、それぞれの人物をキャラクターとして見たり、ストーリーとして考えると面白いですよね。
歴女の方々が歴史にハマる気持ちが23歳にしてやっとわかった気がします;;
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://allure2013y.blog.fc2.com/tb.php/65-c76fd9d8