人間のメカニズム by.立佳
最近、携帯のアプリで漫画を読むことにハマっています。
今、読んでいる作品は
「ドラゴン桜」!
ドラゴン桜とは、元暴走族の弁護士、桜木が経営破綻状態となった落ちこぼれ高校、龍山高校の運営問題を請け負い、龍山高校を進学校にするため、落ちこぼれの生徒たちを東京大学合格へと導いていく漫画です。
2005年にドラマ化もされており、
私もこのドラマは好きでよく見ていたのですが、漫画で読むのは初めてでした!
ドラマでだいたいの内容は知っていたのですが、漫画はもっと長く、より奥が深いです。
全21巻分ギッシリと勉強のことが書かれています!
学生時代にちゃんと勉強していなかった私としては、正直ちんぷんかんぷんなところもあるのですが
それでも、脳の仕組みや、暗記のやり方、人間のメカニズム、時間の配分などがわかりやすく書いてあり、読んでいると本当に勉強になります。
あ、ここ普段の生活にも使えるなとか
表現者としてもこの考えは大事だよなとか
思うところもたくさん有り、
スクショをしながら読んでるぐらいです 笑
まだ9巻までしか読めてないのですが、このあとはどんな勉強法があるのか、とても楽しみです(*´ω`*)
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://allure2013y.blog.fc2.com/tb.php/206-0c7a5b4b