みなみ 美ら/便利グッズに頼らずに…
お久しぶりです。
以前のブログから2ヶ月も経ってしまいました。
この2ヶ月、レッスン以外は、ほぼバイト尽くしでした。
今回、掛け持ちしてるバイトの中の一つで、嬉しいことがあったので書かせていただきます!
私は、今居酒屋のバイトをしています。
バイトを初めてから、3ヵ月程経ち、私が仕事やお店に馴れてきたこともあり、教えてくれることや、やらせてもらえることが増えてきました。
その増えた事柄の中で、出来るようになり始めたことがあります。
それは、【野菜の皮剥き】です。
メインはホール業務なので、普段、調理はしないのですが、お客さんが少ない時だけ調理の下ごしらえを頼まれるようになりました。
下ごしらえは、とても簡単なもので…大根や人参など野菜のカットをやらせてもらっています。
簡単とはいっても、普段便利グッズ…ピーラーにお世話になっている私には、カット以前に包丁での皮剥きが結構な難易度です。
初めて頼まれた時「桂剥きしてから…」…と、さらっと言った先輩に、「ど下手なんですが大丈夫ですか?」と聞きました。
その問いに「分厚くても大丈夫だから!とりあえず剥いてくれれば大丈夫!」と言い、買い出しに出掛けた先輩。
分厚いとかそんな次元じゃないのに………桂剥きなんて、綺麗に一周なんて出来たことがありません。
うまく円を描けず、いつも途中で皮を突き破ってしまいます。
とりあえず頑張ろう!と気合いを入れて剥いていたのですが…案の定細かくなった皮の残骸が大量に出来上がってしまいました。
買い出しから帰ってきた先輩は、本当に出来ないのを見て、嘆息しただろうなと、思っておりますf(^^;
それから、下ごしらえの度に、包丁の持ち方や刃の動かし方など色々丁寧に教えて頂きました。
そのおかげで、だんだん出来るようになってきて………先日綺麗に一周出来たんです!!
一度だけだったのですが、分厚いものの、目立ったデコボコもなく、ほぼ一定の厚さで剥けました。
今まで、出来たことがなかったので、凄く嬉しかったです。
真面目に取り組んで良かったと思いました。
今まで出来なかったことが、出来るようになるのは、どんな小さなことでも嬉しいし楽しいなと感じた出来事でした。
まだ、分厚くしか剥けないし、亀のような遅さなので、ピーラー派からはまだ抜け出せませんが………いつか、ピーラー派から包丁派に乗り換えられるようになれたら、カッコいいなと思いっています!
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://allure2013y.blog.fc2.com/tb.php/179-f17d68c1