冬馬由美 : 桜さくら

今、まさに見頃を迎えている桜。
まるで薄ピンク色の雪が、枝に積もったかの如く…隙間なく花ひらく姿に心踊るとき、
“ ああ…日本人だなぁ ”
と、実感します。
誰に教えられた訳でもないのに…不思議ですよね。
この桜の特別感。
満開の桜も、勿論大好きなんですけど…
私は、幹から芽を出し、花を咲かせている桜が、なんとも可憐で力強く思えて、大好きなんですよね。(*^-^*)
気に入った子を見つけると、つい写真を撮ってしまうのですが…
今年初めて、根元で花開く頑張り屋さんを発見!

ちょっとフォーカスが甘いのですが、お許し下さい。
録り直しに行ったら…もう花が散っておりました。 う~ん残念(>_<)
まさに、花の命は短し…ですね。

最後に、お土産でいただいた桜のお菓子です。
和三盆で作られていて、上品な甘さが美味♪
見ても…食べても、素敵な桜たちでした。
スポンサーサイト
コメント
源氏物語
コメントの投稿
トラックバック
http://allure2013y.blog.fc2.com/tb.php/147-6659d264
源氏物語にもそんな和歌ありましたね
いや、桜じゃなくて夕顔の君でした
源氏物語では四季がよく出てくるので勘違いしてしまいましたです
おやすみなさいです