小学生以来の抜歯です by.立佳
お久しぶりになってしまいました> <
大林です。
実は私は今月の6日から9日まで入院しておりました。
といっても、病気や怪我ではなく抜歯の為の入院です。
今年から私は歯の矯正を始めます。
私は歯並びが良くないので、少しでも聞き心地の良い声を出せるように、色々な方の協力で矯正させていただけることになりました。
まず、矯正するには、抜歯をして歯の間に隙間をつくってからでないと出来ません。
抜歯する歯の本数は人によるみたいですが、私の左右の合計なんと8本!!
多分そうとう多いです・・;;
しかも今回の入院で全部抜くつもりが感染症などのリスクがあるため、8本全部抜くことはできず、右半分の4本を抜きました。
抜歯は二日間で、一日に2本ずつ行ったのですが、一日目の2本は第一小臼歯(真ん中の歯(中切歯)から数えて四番目の歯)の上下なので40分ぐらいで終わり、腫れも痛みも大したことなかったのです。
しかし、問題は二日目。
右奥の親知らず2本を抜いたのですが、掛かった時間は2時間近く。
麻酔が切れる前に痛み止めを飲んだので、痛みは大丈夫でしたが、30分もすればもの凄く頬が腫れ上がっていました。
例えるならたこ焼き三つ分ぐらい!!
人間の頬ってあんなに腫れ上がるんだなと驚きました。
腫れは自然に引くとのことで右頬にたこ焼き三つ分をつめたまま退院しました;;
今はだいぶ腫れも引いて、たこ焼きも一つになりましたが、痛み止めを飲まないと痛んできたり、口の右側が完全には開かなかったりします。
思っていたより長引いて、思っていたたより大変です。
特に親知らずは(生え方にもよりますが)軽くみていたら駄目でしたね。
まぁ、歯医者さんの言うことをしっかりと聞いて、大人しくしていればこのペースならもう少しで完治するかなと思います。
早く抜歯を済ませて、矯正に進みたいです!
・・・・まだ4本残ってますけど・・。
あともう一回この抜歯が残ってると思うと、完全に安心はできません。
でも!体が夢に少しでも近づいてくれるのは凄く凄く嬉しいことです^^
このせっかくの機会を絶対に無駄にしないようにしたいと思います!!
大林です。
実は私は今月の6日から9日まで入院しておりました。
といっても、病気や怪我ではなく抜歯の為の入院です。
今年から私は歯の矯正を始めます。
私は歯並びが良くないので、少しでも聞き心地の良い声を出せるように、色々な方の協力で矯正させていただけることになりました。
まず、矯正するには、抜歯をして歯の間に隙間をつくってからでないと出来ません。
抜歯する歯の本数は人によるみたいですが、私の左右の合計なんと8本!!
多分そうとう多いです・・;;
しかも今回の入院で全部抜くつもりが感染症などのリスクがあるため、8本全部抜くことはできず、右半分の4本を抜きました。
抜歯は二日間で、一日に2本ずつ行ったのですが、一日目の2本は第一小臼歯(真ん中の歯(中切歯)から数えて四番目の歯)の上下なので40分ぐらいで終わり、腫れも痛みも大したことなかったのです。
しかし、問題は二日目。
右奥の親知らず2本を抜いたのですが、掛かった時間は2時間近く。
麻酔が切れる前に痛み止めを飲んだので、痛みは大丈夫でしたが、30分もすればもの凄く頬が腫れ上がっていました。
例えるならたこ焼き三つ分ぐらい!!
人間の頬ってあんなに腫れ上がるんだなと驚きました。
腫れは自然に引くとのことで右頬にたこ焼き三つ分をつめたまま退院しました;;
今はだいぶ腫れも引いて、たこ焼きも一つになりましたが、痛み止めを飲まないと痛んできたり、口の右側が完全には開かなかったりします。
思っていたより長引いて、思っていたたより大変です。
特に親知らずは(生え方にもよりますが)軽くみていたら駄目でしたね。
まぁ、歯医者さんの言うことをしっかりと聞いて、大人しくしていればこのペースならもう少しで完治するかなと思います。
早く抜歯を済ませて、矯正に進みたいです!
・・・・まだ4本残ってますけど・・。
あともう一回この抜歯が残ってると思うと、完全に安心はできません。
でも!体が夢に少しでも近づいてくれるのは凄く凄く嬉しいことです^^
このせっかくの機会を絶対に無駄にしないようにしたいと思います!!
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://allure2013y.blog.fc2.com/tb.php/14-b6a29eeb
歯のこと心配してたけど たこやき3こぶん腫れた?
大変だったけど 前向きに頑張って えらいよ。
好きこそつずく たのしみにしています。