みなみ 美ら/暇な時間の使い方
本を、日常の空いた時間に読むようになりました。
電車やバスの移動時間や、ちょっとした待ち時間とか…今まで、アイフォンでゲームしたり、漫画を読んだりしていた時間を、本を読む時間に変える事にしたんです。
何故変えたかと言うと、アイフォンの充電が1日持たなくなったから…という、しょーもない理由なんですがね(^^;;
理由はどうあれ、久々に本を読む時間が出来ました。
やっぱり、本を読むのは楽しいですね!
文字から情景を想像して、その本の世界に入り込む。
その時間が、自分の好きな時間だという事を実感し、同時に、自分がどれだけ携帯に時間を割いているかを感じました。
時間を作れないと思っていたけれど、携帯にかまってばかりだったからなんだと…時間の作り方を考え直させられました。
充電が持たない位が、携帯に依存せずに暮らせて、私には丁度いいかもしれません^^
なので、携帯買い換えるのは先延ばしにして、本を持ち歩く生活を楽しみます!
そして、いい機会なので、解らない言葉を、きちんと調べて理解しながら読んで言葉のレパートリーも増やしていこうとも思ってます!
昨日、日明 恩さんの「ギフト」という小説を読み終わったんですが…マックで号泣しました…私泣き虫なんです(^^;
私の顔が見える位置に人がいなかったのが救いでした。
店内や電車の中で、本を読みながら泣いている人がいたら私かもしれません…見かけてもあまり気にしないでやってください(笑)
次は何を読もうか考え中です♪
スポンサーサイト
コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
コメントの投稿
トラックバック
http://allure2013y.blog.fc2.com/tb.php/103-3bd282be