fc2ブログ

ALLURE&Y Official Blog

声優事務所ALLURE&Yのオフィシャルブログ

祝☆26歳 by.立佳



私、7月20日に誕生日を迎え
26歳になりましたーワァ───ヽ(*゚∀゚*)ノ───イ


こうやって、26歳まで無事生きてこられたのも
皆様の支えのお陰でございます。


本当に有難うございます(இ௰இ`。)



当日、家族や友達から、メッセージやプレゼントをいただき本当に素敵な誕生日になりました。

感謝致します!



26歳も誠心誠意、目標へ向かって精進していきたいと思いますので

応援よろしくお願い致しますm(_ _)m


スポンサーサイト



ぐんぐんGlowing☆ *睦月


ベッド脇で育てている「金のなる木」です。
1年前から育てているのですが、どんどんどんどん大きくなって来たので、ついに少し大きな鉢に植え替えました。


IMG_8187 のコピー







最初はこんな感じ…

IMG_4870 のコピー




母から、「金のなる木はすぐ大きくなるよ」と言われていたのですが、正直甘く見ていました。
こんなに成長するとは……


部屋で育てていたいので、ずっと小さな鉢に入れていましたが、
流石に狭そうで可哀相なので替える事に。
「これ以上大きくならないでね。」と、祈っておりましたが無理でした。

枝を切って小さくしようかと考えた時もありましたが、
せっかく頑張って育っているのだから、それも可哀相…

もう、こうなったら好きなだけ成長するが良い!!笑


というか、

買って来てすぐに、枝に5円玉をはめて、そこからちゃんと大きくなって
私にとって、こんなに良い縁起物は他にないじゃないか。
と、思いまして。

私もこの子に負けないくらいノンストップで成長せねば!
というわけで、植え替えた次第です。


でも、室内に置けないくらいに大きくなるのはやめてください…笑

祝!100回☆*。 by.立佳


なんとこの「HARUKAきんぐだむ」

今回の記事で100回目となりましたーー!!!!!


ワァ───ヽ(*゚∀゚*)ノ───イ
めでたーい!!


これも、読んでいただいている方々のお陰です。

いつもイイねやコメント本当に有難うございます(´°̥̥̥ω°̥̥̥`)!!



ということで、今回の100回目は、こちらのブログについてお話がしたいなと思います。



このブログをつくっていただいた当初
「ブログ」というものに慣れていなかった私は

どんな記事を書けばいいのか、どんな人たちが見ているのかわからなくなり、

正解を求めているうちに、文章を書くことが怖くなり、書かなくなりました。


なんの作品にもまだ出演していない私が、唯一表現出来る場として、事務所につくっていただいてい場所だったのに、表現することへの恐怖から逃げたのです。


当然、事務所からは「書けと言って書かないなら、お前はブログを書かなくてもいい。」と言われました。


言われてから、「ブログ」という場所の大切さに気づいた私は、必死でもう一度チャンスを下さい、とお願いをし、最後のチャンスをいただくことができました。


その最後のチャンスが

「2週間に1回以上ブログを書く」

ということでした。



あれから、3年。(はじめてのおつかい風)


ちょっとズルをしつつも、無事、2週間に1回ブログを書き続けることが出来、そして今回の100回を迎えることができました。


しかし、

2週間に1回…

この縛りのなかだけでしか記事を投稿してこなかった3年間でもありました。


なので

これから、自分でその縛りを解き、もっともっと不定期にじゃんじゃか(言い過ぎかも)投稿をしていくことをこの度、この100回記念にて宣言したいと思います。


まだまだこのように情けない部分も沢山ある私ですが、これからも温かく見守っていただけるととても嬉しいです。













メイドカフェ♡ *睦月


行ってきました〜♪

秋葉原のメイドカフェには行った事があるんですが、
今回行って来たのは、池袋にあるワンダーパーラーカフェさん。

なんとこちらのメイドさんは、正統派ロングスカート!!
気分は一気に19世紀イギリス。
店内も、女の子の夢を詰め込んだ様な素敵なお店でした。

お茶もお菓子もこだわりのあるものばかり…
メニュー全部気になっちゃうから、1つだけ選ぶなんてツラすぎる!!

すごーく悩んで悩んで、今回選んだのは

「マリアージュフレール ポム」という紅茶と、
ストロベリーズコット


image1.jpg


ズコットってケーキの一種だったんですね!
知らなかった(゚д゚)

どっちもとても美味しくて幸せでした+゚。*(*´∀`*)*。゚+

そして何より、
メイドさんの所作や、お茶の入れ方が美しくて感動!
見ていて、つい顔がにやけてしまいました。

なんだか怪しいこと言ってますけど、メイドカフェ好きな人なら
この気持ちわかってくれますよね!?(笑)

人気のお店なので90分制なのですが、楽しくてあっという間に過ぎてしまいました。
また行きたい…
メイドカフェにハマる人の気持ちがわかちゃったかもしれません(ノ´▽`*)


新たなスタート!! *睦月


こんにちは!
睦月です^_^

今日は7月7日。
七夕ですね☆
皆様、短冊にお願い事を書きましたか?

私の願いは、短冊に書いてお願いする前に叶えられたようです!!



7月1日から正式に、研修課程としてALLURE&Yに所属させていただきました!!

わーい、わーい!!(((o(*゚▽゚*)o)))


もっともっと活躍できるように、今まで以上に頑張っていきます!
これからも、どうぞよろしくお願い申し上げます☆

冬馬由美 : 響きが好きな言葉☆


さて、このタイトルから連想される言葉といえば………?



はい、その通り!
まずは、NATOですね∵ゞ(≧ε≦o)ぶ!



ということで…私にとって、響きが堪らない言葉、ベスト3を披露させていただきます!
(是非、日本語まで、併せて一気にお読みください)



第3位 ⇒ NATO:北太平洋条約機構

第2位 ⇒ IMF:国際通貨基金



そして、栄えある第1位は…

GATT:関税及び貿易に関する一般協定


嗚呼…なんと甘美な響きでしょう
特に、“及び”の部分は、最高です!



これらは全て社会科の授業で習ったものですが、未だにこれらを上回る言葉と出会ってはおりません。

と、同時に、この感覚を理解されたこともごさいません…(^_^;)



以上…


今回は、私のこだわりランキングでした。

あ し か ら ず m(__)m



趣味爆発! by.立佳


先日「第9回AKB48選抜総選挙」

が開催され、とても話題になりました。


私も、毎年、必ずテレビ放送分は録画をして見ているぐらい興味のある話題です。


実は、私…
何を隠そう、なかなかのアイドル好きでして、
特に48グループや坂道グループには目がなかったり…

握手会やライブには行ったことがないものの、
アイドルの可愛い女の子たちの動画を見て日々癒されております。・:+°


AKBの総選挙というのは、やはりアイドル好きにとっては大きなイベントでして

同じくらいの年齢の子や、自分よりもずっと年下の子が人生をかけて、公の場で感謝や悔しさを表現している姿は本当に、見ているだけでこみ上げるものがありますし、ただただ情けないことかもしれませんが、自分も頑張ろうと背中を押されています。


そして、見事に毎年泣かされてしまいます( ̄▽ ̄;)

今年は、速報1位、初選抜、初神7の奇跡のシンデレラガール

NGT48 荻野由佳ちゃん

の「努力は必ず報われる」ということについて述べたスピーチに泣かされました。


そして、本当にキラキラ輝いている5位のおぎゆかちゃんの姿にあっさりNGTでの推しになってしまいました。

彼女の経歴、努力、パフォーマンス、全てが全力でグッっときました!


そういうことを考えていると思うんです。
いつか、いつか、推しアイドルと握手がしてみたい…!
と。

でも、なかなか1歩が踏み出せないチキンでございます。


因みに、誰も特しない、大林の今の推しを発表させていただきたいと思います。


AKB48→みーおん、なぁちゃん、ひーわたん推し
SKE48→奈和ちゃん推し
NMB48→あかりん推し
HKT48→あきちゃん推し
NGT48→おぎゆかちゃん推し

乃木坂46→DD寄りの、まいやん、生ちゃん、みなみちゃん推し
欅坂46→てち推し


でございます!!!!

でも可愛い女の子を見るのが好きなので、基本的には※DDです!

(※因みにDDとは「誰でも大好き」の略であります。)


たまには、オタク全開のブログも有りかな…
と思い爆発させてみましたー(><)

ALLURE&Y より、ご報告!


ALLURE&Y 外部生の小柳睦月が、この度、7月1日をもちまして正式に、研修課程として弊社所属となりました。

今後とも、小柳睦月を、宜しくお願い申し上げます。


 | HOME | 

Profile

ALLURE&Y

ALLURE&Y

・冬馬由美
・大林立佳
・小柳睦月

Calendar

« | 2017-07 | »
S M T W T F S
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

Recent Entries

Monthly

Categories

Recent Comments

Recent Trackbacks