冬馬由美 : LOVEガラケー♡
突然ですが、皆さんは……スマホ派?ガラケー派?
私は、仕事用、プライベート用、どちらもガラケーであります!V(^^)V
実は……2ヶ月程前の『アメトーーク』のテーマが、“LOVEガラケー”でした。
芸人の皆さんが、自身の携帯片手に繰り広げるトークが、とにかく熱いっ。
でも!私のガラケーは、もっと年代物です☆(^O^)☆
何せ…movaが廃止になるにあたり、「FOMA」への変更を余儀なくされ…その時に、買い替えた機種ですから!

今年で、御歳12才。
仕事用なので、私を常に支えてくれている頼もしい携帯くんです。
さすがに、ボタンの反応が悪かったり…送られて来た写真は、一枚しか受け取れなかったり…と、かなりレトロ感は否めませんが、バッテリーは、軽く5日程度は持ちますし…迷惑メールも滅多にありませんし♪
まだまだ、頑張って欲しい…私の相棒です!
スポンサーサイト
Let's原宿walking!!
こんにちは☆
睦月です(°▽°)
先日、冬馬社長と原宿に行ってきました♪
目的は、以前に動画企画でやった銀座ウォーキングのリベンジ……
詳しくは、
【ALLURE&Y チャンネル #6】 YUMI TOUMA’s HISTORY ~後編~
参照です!
↓
https://m.youtube.com/watch?v=mfwLxspivhE
沢山の人が行き交う中を歩き、
何人の人に振り向かれ、何人の人と目が合うか…
なんなら声をかけてもらえるか……
銀座の時は惨敗でした。
誰とも目が合わず、外国人の方1人に見られた……かも知れない。
そのぐらいの結果でした。
通りすがりの人なのに気づいたら目で追っていた!!
そういうこと、よくありますよね?
表現者たるもの目で追われる魅力を放っていなければ!!
というわけでリベンジしてきました。
原宿駅から東急プラザの方へ坂道を下っていくルートです。
結果は……
数人の方と目が合った…
気がします。(笑)
残念ながら声はかけてもらえませんでしたorz
いつもはよく美容師さんが声をかけてくださるのに、なぜこういう時に限って……!
満足のいく結果は得られませんでしたが、納得です。
銀座も原宿も、自分の魅力をわかっているステキな人で溢れていました。
私も、もっと自分の魅力を引き出せるよう精進だーー!o(`ω´ )o
またリベンジしたいと思います!
できれば動画企画の中で…。
私を見かけたらぜひ声をかけてくださいね☆(笑)
それではまた☆
睦月です(°▽°)
先日、冬馬社長と原宿に行ってきました♪
目的は、以前に動画企画でやった銀座ウォーキングのリベンジ……
詳しくは、
【ALLURE&Y チャンネル #6】 YUMI TOUMA’s HISTORY ~後編~
参照です!
↓
https://m.youtube.com/watch?v=mfwLxspivhE
沢山の人が行き交う中を歩き、
何人の人に振り向かれ、何人の人と目が合うか…
なんなら声をかけてもらえるか……
銀座の時は惨敗でした。
誰とも目が合わず、外国人の方1人に見られた……かも知れない。
そのぐらいの結果でした。
通りすがりの人なのに気づいたら目で追っていた!!
そういうこと、よくありますよね?
表現者たるもの目で追われる魅力を放っていなければ!!
というわけでリベンジしてきました。
原宿駅から東急プラザの方へ坂道を下っていくルートです。
結果は……
数人の方と目が合った…
気がします。(笑)
残念ながら声はかけてもらえませんでしたorz
いつもはよく美容師さんが声をかけてくださるのに、なぜこういう時に限って……!
満足のいく結果は得られませんでしたが、納得です。
銀座も原宿も、自分の魅力をわかっているステキな人で溢れていました。
私も、もっと自分の魅力を引き出せるよう精進だーー!o(`ω´ )o
またリベンジしたいと思います!
できれば動画企画の中で…。
私を見かけたらぜひ声をかけてくださいね☆(笑)
それではまた☆
珍しく… by.立佳
Twitterにも書きましたが
最近読書ブームなのか、たまたま時間が空いたからなのか
小説を2冊連続で読みました!
1冊目は、湊かなえさんの「リバース」
こちらは現在放送されているドラマの原作でございます。
ドラマの放送を毎週楽しみにしているのですが…
毎回犯人がに気になって気になって気になりすぎて
めちゃくちゃ悩んだ末、原作買って読んじゃいました(・ω<)★
もう最後の最後を読んで本当に凄い衝撃を受けました!!!!
読んで後悔したくないな…と思っていたのですが
ドラマは原作にはない設定や謎がまだまだあって、
原作を読んだ今でも毎週楽しくドラマを見れていますので、ドラマを見ている方にもオススメです!
2冊目は
住野よるさんの「君の膵臓を食べたい」
こちらは、今めちゃくちゃ話題の小説で、ご存知の方も多いと思うのですが
儚い桜の表紙に対して衝撃的なタイトルのミスマッチ感に凄くそそられて購入致しました。
一言で言うと、とっても素敵な話です。
命の切なさ、儚さ。
そして、何より魅力的なのは、主人公たちの、簡単に名前の付けられない関係性。
主人公とヒロインの2人の関係をどのように感じるのかは読み手側によって変わるのではないかなぁと思います。
因みに私は、「友情に隠れた初恋」と感じました。
今年映画化もされる作品なので、映画も観たいと思いますし、映像ではどんな風に感じるのかとても楽しみです(✿˘艸˘✿)
ピカピカ銀スプーン!
こんにちは☆
睦月です(OvO)
ブログ2回目です!!
5月も中旬になりましたね。
皆さま、GWいかがお過ごしでしたでしょうか?
ALLURE&Yでは、みんなで事務所の大掃除をしましたよ!
普段、掃除出来ない所のお掃除、
ちょっと楽しいですよね♪
達成感がいつもよりあって良い!
中でも一番楽しんでいたのが、
銀スプーン磨き!
銀食器を磨くのは初めての体験だったのですが、
どんどんピカピカになっていくのが、たまりません…笑
私とみなみさんとで、ずーっとキュッキュ、キュッキュ拭いてました。
みなみさんも細かい作業が好きなそうで、
2人でかなり集中してやってましたよ♪
ビフォーの様子が無いんですが、拭いた後はこんな感じ…

どやー☆
終わった後に満足してうっとりしているところを、
事務所の方に見られて笑われてしまいましたが、仕方ない!!
この楽しさは、隠しきれません!笑
そんな感じで、私のGWはとっても充実しておりました(*´∀`*)笑
はじめまして睦月です☆
皆さま、はじめまして☆
ALLURE&Y外部生の小柳 睦月(コヤナギ ムツキ)と申します(OvO)
今月から、このALLURE&Yブログに参加させていただくことになりました☆
2年半前から外部生として活動しておりまして、
動画のALLURE&Ychannelにも出演させていただいています。
他にも自撮り対決の時に、写真を載せていただいたり…
ちなみに最近撮った自撮りはこんなんです↓
自称「女豹のポーズ」!(笑)

これからは、ブログでも皆さまのお目にかかりたいと思います。
表現者として、自分を磨き、スキルも磨き、
あらゆることに挑戦して自分の可能性を広げていきます!!
そして、目指せALLURE&Y正式所属!!
なので、あたたかく見守っていただければ幸いです。
ツイッターもやっているので、そちらもぜひフォローしてください☆
↓
@mutsuki_p2018
美味しい食べ物や、趣味の話など日常的なことをつぶやいていますので、お暇な時にどうぞご覧ください♪
よろしくお願いします(*´∀`*)
人間のメカニズム by.立佳
最近、携帯のアプリで漫画を読むことにハマっています。
今、読んでいる作品は
「ドラゴン桜」!
ドラゴン桜とは、元暴走族の弁護士、桜木が経営破綻状態となった落ちこぼれ高校、龍山高校の運営問題を請け負い、龍山高校を進学校にするため、落ちこぼれの生徒たちを東京大学合格へと導いていく漫画です。
2005年にドラマ化もされており、
私もこのドラマは好きでよく見ていたのですが、漫画で読むのは初めてでした!
ドラマでだいたいの内容は知っていたのですが、漫画はもっと長く、より奥が深いです。
全21巻分ギッシリと勉強のことが書かれています!
学生時代にちゃんと勉強していなかった私としては、正直ちんぷんかんぷんなところもあるのですが
それでも、脳の仕組みや、暗記のやり方、人間のメカニズム、時間の配分などがわかりやすく書いてあり、読んでいると本当に勉強になります。
あ、ここ普段の生活にも使えるなとか
表現者としてもこの考えは大事だよなとか
思うところもたくさん有り、
スクショをしながら読んでるぐらいです 笑
まだ9巻までしか読めてないのですが、このあとはどんな勉強法があるのか、とても楽しみです(*´ω`*)
冬馬由美 : 幸せの黄色いリース☆
以前にブログで…… “ミモザが、好きです” と云う内容と共に…青空の下、風に揺れるミモザの写真をアップ致しました。
毎年、3月の初旬頃…ミモザが咲く季節になると、お花屋さんの前を通っては…黄色い小さな花を見て、楽しんでいる私。
実は…何度か、切り花を買った事はあるのですが…何故か、上手く水を吸ってくれず……結果、すぐに、花も葉も乾燥して、ダメになってしまいました。(:_;)
“どうやったら、お花屋さんの様に、みずみずしさを、長く保てるのだろう…”
と、試行錯誤を繰り返すも…思う様にはいかず(>_<)
そんなある日、たまたま入ったお花屋さんで…なんと、ドライフラワー・ミモザのリースを発見!

「おおっっ~!!」
と、心の中で、歓喜の雄叫びを上げながら、速攻、ゲット致しましたっ(≧▽≦)
家に飾っている、この子を見る度…
いやぁ~、笑顔になります。(*^^*)
し・あ・わ・せ♡
ALLURE&Y より、ご報告!
弊社基礎課程所属の石橋貴久が、先月4月30日をもって、退所致しました。
彼の、これからの活躍に、ご期待下さい。
昨年4月より1年間、ブログを読んで頂き、ありがとうございました。