勉強になります by.立佳
最近、間を楽しむ作品にハマっております。
きっかけはドラマ「カルテット」です。
カルテットは、大きな起承転結もなく、台詞も日常の少し変わった会話が続いていく、一風変わったドラマなのですが
その、直接的な表現のないなかで
どれだけのことを感じらるかを楽しむ作品だと思っております。
そして、感じる側がこれだけ苦労するのに
表現する役者さんの想像力や演技力がどれだけ凄いのか……
松たか子さん、満島ひかりさん、松田龍平さん、高橋一生さん…
メインの4人の掛け合いが本当に独特の雰囲気で進んでいき、その雰囲気を感じられることがとても新鮮でした。
その他にも、「カモメ食堂」や「セトウツミ」など独特の空気感を感じられる作品が元から好きなのもあり、今私のなかで間を楽しむことがブームになっております。
スポンサーサイト
スキー by.立佳
先日、25年の人生で初めて
スキーをしてきました*\(^o^)/*
まぁね…ざっくりと感想を言いますと
ボロボロでした(´;ω;`)
自分の運動音痴具合は覚悟していたのですが
何より身体のかたさを痛感致しました。
普段使っていない筋肉を使うからなのですが
起き上がるだけで変なところを捻りそうになる感覚……
え?みんなどうやって起き上がってるの??
と呆然……
結局、最後までボードを足につけたままでは起き上がれず、転ける度に毎回、足をボードから外さないといけませんでした(><)
運動音痴なのはともかく……
身体の柔らかさだけでもまずはなんとかしなくてはならないなと思いました
来年こそは、スムーズに起き上がりたいっ٩(ˊᗜˋ*)و
……と、負けずに思っております。
京都に旅行! 石橋貴久
先日、一泊二日で京都へ旅行に行ってきました!
まだ雪が降る中行ってきました。
京都へ行く途中、名古屋~京都間で大雪で、特に米原、関ケ原は猛吹雪でした!
視界10m先も見えないくらい吹雪いてました・・・とても寒そうでした。
見てるだけで震えてきましたよ・・・!
そして雪のため、到着予定時刻から30分遅れで京都に到着!
手袋がなかったので、手先が冷えて寒いじゃなくて痛いになりました・・・。
危ないのですが、どうしても我慢できないときはポケットに手を入れて観光してました。
でもそれだけ寒かったんです(;´・ω・)
京都への旅行は2回目で、前に行った時は主要な観光地を周りきれなかったので、今回は周れなかった場所に行きました!
伏見稲荷大社、清水寺、南禅寺、哲学の道、など・・・京都の東を巡ってきました。
今回は飲食店にはあまり入らずに、食べ歩きをいっぱいしました。
やっぱり観光地は食べ歩きできる食べ物が多かったです。
そして食べ歩きしてると毎回思うのですが、なんだか食べ歩きをしてると幸せな気持ちになります。
しかも普段絶対に来れない場所でやると、地元のお祭りでするより幸せになります(笑)
そして楽しい時間はあっという間に過ぎていくもの。気づいたら夕暮れでした。
もっと色々周ってみたかったですが、時間が足りません!
特に、銀閣時に行った時は閉館時間に間に合わなくて、着いたら閉館していたということがありました・・・。
あと10分速くついていれば入れたのに・・・!
それでもすごく楽しかったので、次回の楽しみです(*^▽^*)
今回の京都旅行、非常に楽しかったです!
そして、次回は夏に行こうと思います。
日本三大祭の一つ、祇園祭に行きたいと思っています!
まだ実際に見たことがないので是非行ってみたいです。