fc2ブログ

ALLURE&Y Official Blog

声優事務所ALLURE&Yのオフィシャルブログ

冬馬由美 : 集中っ!


メイク洗顔をしていて…びっくりした出来事が起きました!
(…あっ、びっくりした…というよりは、ちょっと恥ずかしいことです。f^_^; )


ずっとメイク落としジェルを使っていた私ですが…最近は、白胡麻油を使っております。
(これは、大林情報でして…肌に優しいのです!洗い上がりが、しっとりします。)



まずは、適量の白胡麻油で、メイクした顔を撫でて落とします。
次に、洗顔石鹸で油と汚れを落とし、洗顔。
拭いた後に、更に…私は、江原道のクレンジングウォーターで拭き取り、出来る限り、汚れが残らない様に気を付けています。(*^-^*)


これが日常のルーティン。
で、何をやらかしたかといいますと…。



油でメイクを落とした後…洗顔しようと、いつもの様に、石鹸に手を伸ばしました。

ポンプを押して、ふわふわの泡を顔に乗せ、ちょっと幸せ気分に浸った…その時、我にかえりました。



“ん? ふわふわ…?

あれ…私の洗顔フォームは、チューブのはず…?…ということは…これは??

なぁ~~~っ
泡ハンドソープだぁ!!”




はぁ~。
考え事をしながらだったとはいえ、やってしまった。(>_<)



何事も、集中しなくてはいけないなぁ…と、反省した出来事でした。

自分に、喝です。
o(><)o



スポンサーサイト



お待たせしました! by.立佳


まずは!
ALLURE&Y channelのUPが遅れてしまい大変申し訳ございませんでした。

機械の不具合が続き、このような事態になってしまい、皆さんにご心配をおかけ致しました。

まだ機械の方は完全回復しておりませんが、ようやく先日「ALLURE&Y channel ♯14」をUPすることが出来ました!!!



しかも、今回は!
ついに!!!!
私の企画でございます!!

メイク企画〜・:*+.\(( °ω° ))/.:+

しかも、いきなりハロウィンメイクというハードルの高さっ!


一生懸命頑張りましたっ(*´꒳`*)


しかし、今になって思うと、
アイメイクはもっと濃くした方がよかったのかなぁ…
とか
全体的にもっと華やかにした方がよかったのかなぁ?それとも逆にもっと暗さを強調しても面白かったかもしれないなぁ…
とか
色々と考えることがあります。

普段からメイクは奥が深いものだと思っていますが、ハロウィンメイクはまた違った奥の深さがあり、とても勉強になりました。

これから、さらなる企画のためにも精進していきたいと思います!


でも、今は何よりメイク企画動画をUPしていただいてとても嬉しい気持ちです。

お待たせしてしまった登録者の方、本当にすみませんでした。

遅くなりましたが、みんなの渾身の回でございます。

温かい目で見ていただけると幸いでございます。



因みに今回!特にオススメはEDです!笑
最後まで見ていただけると、とても楽しい状況が見られると思いますので、是非EDまでご覧になって下さいな(OvO)!

冬到来っ! 石橋貴久


お久しぶりです。
4ヶ月も期間が空いてしまいました・・・!

気づけばもう冬ですね。
最近は急に冷え込んできて寒い日が続いています。


ついこの間まで夏のような気候だったのにあっという間に冬の季節ですね。

押入れからこたつを引っ張り出して、その上に買ってきたみかんを置いて、冬支度を始めた今日このごろです。
みなさんはこたつは好きでしょうか?僕は大好きです☆

特に、こたつに足を入れて脱力してだらーん・・・と過ごすのが好きです。
このときはすごくリラックスできます♪

あのつま先から頭のてっぺんまで脱力できる瞬間はそうそう味わえません!
ついついずっと入っていたい誘惑に、いつも誘われます。
まるで休日の二度寝の誘惑のように・・・。


そんな大好きなこたつでこの冬初の鍋を家族で囲いました!とんこつベースのスープに、鳥団子、鶏もも肉、イワシのすり身の団子、鯛、白菜、キノコ類、ネギなどなど、鍋に入りきらないほど具材を買ってきてしまい、2回分に分けて作りました(笑)。

なので二日に渡り鍋を堪能しました。
久しぶりに食べるのも相まって、とても美味しく感じました。
具材の味もしっかり出ていて、具材にとんこつスープが染み込んでいて、なんとも言えませんでした!

だたひとつ思ったことは、冬はやっぱりなべだなぁ、でした(笑)。

やっぱり寒くなったら鍋ですね。
冷えた体も暖まり、幸せな気分になれる。
栄養も沢山で言うことなしですね!

沢山食べて元気をつけて、これからの冬も乗り越えて行きたいと思います!


アップデートは大切です by.立佳


先日、LINEが2日間全くつかえなくなってしまう
という出来事がありました。


iPhoneが普及し、連絡のやり取りをLINEで簡単にできる便利な世の中です。


LINEが使えなくなって気づきました。

メールでやり取りする人が少ない

ということに。


今、連絡手段のほとんどがLINEになっているので、
よくよく考えれば当たり前なのですが。


なんというか…普段当たり前のように行動していることに対して、意識が出来ていない証拠なのかなと思いました。


因みに、現在は普通に使えています!
よかったぁ((o(^∇^)o))


でも、今までの会話記録が全て消去されてしまって…
ちょっとショックでした。

これからはちゃんとアップデートしよ(;ω;)

みなみ 美ら/便利グッズに頼らずに…

 

お久しぶりです。

以前のブログから2ヶ月も経ってしまいました。
この2ヶ月、レッスン以外は、ほぼバイト尽くしでした。

今回、掛け持ちしてるバイトの中の一つで、嬉しいことがあったので書かせていただきます!



私は、今居酒屋のバイトをしています。

バイトを初めてから、3ヵ月程経ち、私が仕事やお店に馴れてきたこともあり、教えてくれることや、やらせてもらえることが増えてきました。

その増えた事柄の中で、出来るようになり始めたことがあります。
それは、【野菜の皮剥き】です。

メインはホール業務なので、普段、調理はしないのですが、お客さんが少ない時だけ調理の下ごしらえを頼まれるようになりました。

下ごしらえは、とても簡単なもので…大根や人参など野菜のカットをやらせてもらっています。

簡単とはいっても、普段便利グッズ…ピーラーにお世話になっている私には、カット以前に包丁での皮剥きが結構な難易度です。

初めて頼まれた時「桂剥きしてから…」…と、さらっと言った先輩に、「ど下手なんですが大丈夫ですか?」と聞きました。
その問いに「分厚くても大丈夫だから!とりあえず剥いてくれれば大丈夫!」と言い、買い出しに出掛けた先輩。

分厚いとかそんな次元じゃないのに………桂剥きなんて、綺麗に一周なんて出来たことがありません。
うまく円を描けず、いつも途中で皮を突き破ってしまいます。

とりあえず頑張ろう!と気合いを入れて剥いていたのですが…案の定細かくなった皮の残骸が大量に出来上がってしまいました。


買い出しから帰ってきた先輩は、本当に出来ないのを見て、嘆息しただろうなと、思っておりますf(^^;


それから、下ごしらえの度に、包丁の持ち方や刃の動かし方など色々丁寧に教えて頂きました。

そのおかげで、だんだん出来るようになってきて………先日綺麗に一周出来たんです!!

一度だけだったのですが、分厚いものの、目立ったデコボコもなく、ほぼ一定の厚さで剥けました。

今まで、出来たことがなかったので、凄く嬉しかったです。

真面目に取り組んで良かったと思いました。
今まで出来なかったことが、出来るようになるのは、どんな小さなことでも嬉しいし楽しいなと感じた出来事でした。


まだ、分厚くしか剥けないし、亀のような遅さなので、ピーラー派からはまだ抜け出せませんが………いつか、ピーラー派から包丁派に乗り換えられるようになれたら、カッコいいなと思いっています!

 

 

 | HOME | 

Profile

ALLURE&Y

ALLURE&Y

・冬馬由美
・大林立佳
・小柳睦月

Calendar

« | 2016-11 | »
S M T W T F S
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

Recent Entries

Monthly

Categories

Recent Comments

Recent Trackbacks