!!25!! by.立佳
遅くなってしまいましたが、
私
7月20日に
無事、25歳になりましたー*\(^o^)/*
うわぁ!うわぁ!
なんか一気に大人の響きになりました!!
トゥウェンティフォーはそこまでじゃなかったのに…
トゥウェンティファイブの破壊力たるや…(>_<)
誕生日とは…
周りの方への感謝を凄く感じる大切な日だなと思います。
色々な方から「おめでとう」と言っていただけたり、プレゼントをいただけたことが本当に嬉しかったです。
家族、友人、事務所の方々…たくさんの方から祝っていただきました。
なんて…なんて!幸せもの!!
しかし、駆け抜けてる間にあっという間に25歳になったなぁ…
私がここまで来られたのは支えてくださった方がたくさんいたからです。
本当に有難うございます。
この感謝を忘れずに25歳の大林立佳も突っ走っていこうと思います!
行くぜ〜トゥウェンティファーーイブV(^_^)V
25歳の大林もどうか皆様よろしくお願い致します。
冬馬由美 : 開催致します!
2013年の開催時には、応募数0人だった弊社の夏期集中講座。
3年ぶりに…若干名ではありますが、一般募集の方を受け入れての開催が決定致しました。
2016年8月の各土曜日です。
詳しくは、ホームページの『パーソナルワークショップ』をクリックしてみて下さい☆
出来るだけ未経験の方に、弊社の個別指導を体験していただきたい思っております。
さぁ…今年は、どうなりますか。
(O.O;)ドキドキ★
人生初の… by.立佳
先日、母が神戸から来て、数日間うちに泊まっていきましたー!
わーい*\(^o^)/*
私も、1日だけ休みを開けて
母と祖母と3人で浅草観光に行ってきました〜♪
浅草は結構好きな場所でして、何回か行ったことがあるのですが、
今回はじめて「浅草演芸ホール」に行ってきました。
人生初の寄席です!
舞台、ミュージカル、ライブ、オーケストラ、お笑いライブ…などなど色んなエンターティメントに触れてきましたが、そうえいば寄席はなかった…。
大好きなマジックやコントもあって、とても楽しかったのですが
やはり、1番印象に残ったのは「落語」です。
はじめて落語を生で観たのですが
想像以上に落語家さんの個性をガツンと感じたことに衝撃を受けました。
それぞれ違う方が話すので、違いがあるのはなんとなくイメージできていたのですが
実際に観ると「違い」とかのレベルではなく
それぞれの方が落語を完璧に自分の言葉にしていることに驚きました。
言葉を自分のものにして喋ることの難しさは日々実感しているのですが、それをこうもすんなり聞ける場があるとは思っていなかったです。
本当にまた行きたい!!
今度は休みをとって、半日ガッツリ観に行こうかなと思います(o^^o)
みなみ 美ら/夏なのでさっぱりと♪
バッサリ髪の毛切りました!!
ショートヘアです!
9年ぶりに首の後ろがスースーしております。
自分自身で、どんな髪型にしていいのかわからない…なんでも出来るように、取り敢えず髪を伸ばしておこう……。
そんな理由で、目的もなくただ髪を伸ばしていました。
ロングヘアが鬱陶しくなって切ろうか悩んでいたときに、事務所の方の「切ったら?」の一言に後押しされて、髪を切ることに。
普段は髪を切るとしても、短くてボブ位の長さ…大体ミディアム位にするのですが、なんか今回は切るなら思いっきりいきたい!と衝動的に思い、ショートヘアにすることに(^^)
9年前、初めてしたショートは、好きなキャラの真似がしたくて、切ってしまった為散々な結果になってしまったので、今回は失敗にしないよう、有名人の様々なショートヘアを見て、ホットペッパーのヘアカタログを漁り、街ですれ違うショートヘアの方を見たり……色々参考にして、イメージを固め……いざ美容室へ!!
ちゃんと、イメージ通りに切って頂けました\(^o^)/
自分の描いたイメージを、細かく、そして必死に美容師さんに伝えたのは初めてでした。
ちゃんと、こだわりを持って切ってもらったからか、今までの髪型の中で一番気に入っています☆
ロングの時よりも、毎朝セットするのが楽しくて、頑張っているのですが……なかなか、思い通りになってくれない(T^T)
ヘアアイロンやドライヤーの使い方勉強して、思い通りにセット出来るように頑張ります!!
最後に……話は変わるのですが………
前回のブログで、10日間で10本DVD見るぞー!!と言っておりましたが。。。
目標の10本は見られなかったのですが……8本まで見れました!!
今までの一週間で3・4本が限界だったので……やろうと思えば時間って作れるものだと思いました(*^^*)
見られなかった分は、また今度借りて見たいと思います!
発表会っ! 石橋貴久
先日、暑さがすごい中で前にもブログで少し書かせてもらったエレクトーン発表会に出てきました!
毎年1回ある発表会で、色々な部門あります。大きく分けて、エレクトーンだけを使う部門と、エレクトーンとそれ以外の楽器や物を使う部門があります。その中で僕はエレクトーンだけを使う部門のソロの部に出てきました!
結果は見事賞を二つもGETしました!一つは最も優れたパフォーマンスをした人に贈られるパフォーマンス賞と、観客の投票で決まるオーディエンス賞をもらいました。そしてそして、僕が弾いた曲はなんと「ラジオ体操第一」ですっ!・・・エレクトーンでラジオ体操ってあんまりパッとしないですよね?でも僕はただ弾いたのではなく踊って弾きました!
エレクトーンには自動演奏という機能があって、この機能はあらかじめ録音してある市販の音源、または自分で弾いた物を録音した音源を流せる機能です。
これを使って踊ったりしてきました。あ、もちろんちゃんとラジオ体操の掛け声も自分でやりましたよっ。
ラジオ体操第一!腕を前から上にあげて大きく背伸びの運動~!ハイッ!のアレです。
この掛け声が難しかったです。。。弾きながら歌うならまだしも掛け声なのでタイミングがつかみ辛くて・・・。
でもこの日のために練習してきてできるようにしました!
でも本番緊張しまくってちょっとボンミス連発しちゃったんですけど流れで弾き切りました。
始まる前のリハーサルとかでやったんですが、全然緊張が抜けきらなかったです・・・!やっぱり直前とかまでは大丈夫だったりするのですが、舞台に立った瞬間とかいざやるぞってなると途端に緊張してしまってダメでした・・・。
今回のことで早く緊張を克服したいなと強く思いました。こういう場をいっぱい経験して早く克服したいなと思います。
この発表会で色々学べたのでそれを次に、そして声の仕事に生かしていきたいと思いますっ。
これからまだまだ暑くなるので体調を崩さないように気を付けて頑張っていきます!
発表します!! by.立佳
「ALLURE&Y channel」も、もう既に4回目が配信されましたー!
早いものですね(*ˊᵕˋ*)
4回目、小柳さんと私のとんでもない対決、見ていただけましたでしょうか? 苦笑
色々な方からの反響、とても励みになります(><)
しかも!なんとこのブログにも感想をくださる方がいて、本当に嬉しい限りです!!
みんなで頑張って作った動画がこうして評価されるのは、本当に有難いことだなと日々思っております。
そして同時に
もっともっと沢山の方に見てもらいたい!
と思い、
私…大林立佳…
ついに……
Twitterのアカウントを開設いたしましたーーーーー(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
アカウントはこちらになります
⇒ https://mobile.twitter.com/obayashi_haruka
ブログ以上に簡単に言葉を発信出来てしまうツールなだけあり、正直不安な気持ちもあります。
しかし、Twitterの力を借りて、少しでも多くの方に動画のこと、そして私自身のことを知っていただけたらいいなぁと思っています。
なので、皆さん!
フォロー、よろしくお願いしま〜〜す♪(登録よろしくお願いします風)