最近充実っ! 石橋貴久
もうすぐこの事務所に加入してから2ヶ月立ちます。最初のうちは慣れないこともたくさんありました。
でも日々楽しい事だらけで慣れてきました!最近ではミリタリー関連の仕事に向けての事なんかも始められて、本当に幸せですっ!
今はこれからのことが本当に楽しみで楽しみで仕方ないです。
6月には、中学から続けているエレクトーンの発表会(3回目)もあって今が一番忙しい時期です・・・っ。
僕は両親の影響で中学のときからエレクトーンを始めて、以来ずっとエレクトーンを続けてます。エレクトーンっていうのは電子オルガンの一種で、右手用と左手用と足用の合計3段の鍵盤があるピアノみたいなやつです。エレクトーン楽しいですっ。
今回の発表会では趣向をこらしているんで、すごく楽しみなんです。
発表会と言えばお淑やかにだったりとか優雅にだったり堅い感じでしっかり弾くってイメージですよね。
そこをあえて飛び越えてエレクトーンを弾きながら踊ったり歌ったりしようと画策してます。
そしてやるからには賞も狙って行きたいと思います!
そして久しぶりにミリタリーのことが出来るので、それがあるだけで疲れてるときでも元気が溢れ出てきますっ。
でも忙しさもグンッっと増えましたね・・・。
やらなきゃいけないことが見えてきて、課題が一気に増えた気がします。
自分はまだまだ新人で未熟なんだなーと日々思います。でも、そのほうがやることたくさんあって楽しいんです(笑)
事務所の先輩の方々もいい人ばかりで、スタッフさんも本当にいい人でこの事務所に来れた事が今の段階ですごい幸せです!
冬馬社長と出会えて、事務所の方々とゆかりを持てて本当に良かったです。今の自分にこれ以上にない事務所だと思います。
願わくば5年以内でサポート無しで戦える戦力になりたいと思ってます。特にミリタリー!!!
ここで成果を残して、幸せになっていきますっ!もちろん大好きなミリタリーもそうですが、幅広いジャンルで戦えるようになりますっ。
早くみなさんに追いつけるように、そして追い越せるように邁進していきたいです!目指せ、職業自分の名前!!
スポンサーサイト
みなみ 美ら/原付ドライブ
この間、夜に無性にドライブがしたくなったので、一人原付ドライブをしました。
ワクワクしなから近所を探検したり、よく知らない土地にいってみたり…夜の静けさに癒されたりと…とっても楽しい時間になりました(*^^*)
最初は、行く宛も決めずに走っていたのですが、目標もなくさ迷いながら走れるのは、近所の知らない道を走るくらいしかできませんでした。
なんか、面白くないなーと思ったので「そうだ、星が見える場所に行こう」と思い立ち、星を見に行くことに…。
ネットで検索したら、石神井公園が紹介されていたので、行ってみました!
想像していたよりも公園の外灯があり、あまり星は見えませんでした。
星が見えなかったのは、少し残念でしたが、夜の池に癒され、凄く気持ちのいい時間を過ごせました(*^^*)
後で、以前石神井公園近くに住んでいた方に聞いたのですが…………石神井池の方ではなく、三宝寺池の方が暗くて星が見えそうだと思うと教えて頂きました。
三宝寺池の方には、殿塚とか姫塚があったので、流石に一人で一時過ぎに行くのは、なんだか怖そうで避けてしまったので、今度は、誰か友人を誘って、三宝寺池の方に見に行けたらいいなと思います!
後悔と宝物と感謝 by.立佳
先日、演出家・蜷川幸雄さんが80歳で亡くなりました。
私は蜷川さんの演出する舞台が大好きでした。
あの独特の世界観を目の当たりにしている瞬間の感覚は、他のお芝居を見ているときにはなかなか感じられないものでした。
私が蜷川さんの演出された舞台をはじめて見たのは
2014年の
「Bunkamura25周年記念 皆既食~Total Eclipse~」
でした。
天才詩人のアルチュール・ランボーと、同じく詩人のポール・ヴェルレーヌの不思議な関係を描いた作品。
凄く衝撃的で、心が打たれました。
驚いたのはその後、その舞台の最後に流れていた曲を探して聴いたのですが、聴いた瞬間に、1度しか見ていなかったその舞台の
情景、役者の声、そして匂いまでもを
思い出したのです。
あの時の感覚は忘れられません。
その後は、以前にもブログに書かせていただいた
蜷川幸雄80周年記念作品 ニナガワ☓シェイクスピア レジェンド第2弾『ハムレット』
を観劇しました。
結局、お金の都合などで、生で見に行けたのはこの2作品だけです。
悲報をニュースで知ってから、
もっとたくさん見ておけば良かったな
NINAGWAマクベス見たかったな、
ヴェローナの二紳士見たかったな
海辺のカフカ見たかったな
と後悔しました。
でも、逆に
「皆既食」と「ハムレット」を見られたことは、私にとって宝物だと思います。
この二つの作品に出会い、最高のものが見られた。
本当に素敵な時間をいただけたこと、一ファンとして感謝しています。
有難うございます。
そして、安らかにお眠り下さることを心よりお祈り申し上げます。
大林立佳
冬馬由美 : 対決!
日頃、弊社のブログを読んで下さっている皆様…
そして、8日より配信を始めました『ALLURE&Y channel』をご覧下さった皆様、本当にありがとうございますm(__)m
まだまだ、作品に出演する機会もなく…
プロフィールも公開する程仕上がってはいないのですが……
新人たちの、今後への期待を込めて…『 自撮り対決 』を行ってみました。
表現者たる者、まずは、自己ときちんと向き合い、自身を正しく理解した上で、アピールへと繋げてゆく…これが、弊社のポリシーなので、ここが勝負のポイントとなります。
では、参りましょう!
各々、ベストショット2枚でのエントリーです。
1番 : みなみ美ら

2番 : 大林立佳

3番 : 小柳睦月(外部生)

4番 : 石橋貴久

and winner is……小柳睦月!
理由は…一番、自分自身を理解しているし、アピールポイントを正しく表現し、それがちゃんと見る側に伝わっているから…です。
同率2位で、大林立佳。石橋貴久。
大林は、自分に正直であることは評価出来ますが…やりたいことが、今一つ、正しく伝わって来ないと感じました。
石橋は、やろうとしていることが、表現に結び付いていないことが残念なところ。
考え過ぎで、イメージに追われているかなぁ。
みなみは、可愛らしくキレイに撮りたい一心で、“ 本人らしさ ” が感じられないところが、非常に勿体ないなぁ…と、思いました。
この写真を見た新人たちは、口を揃えて…
「 みなみさん、普段はこんな感じじゃないのに 」
…と、言っておりました。
その言葉が、全てを物語っていますね。
優勝者が、外部生という事実を…私も真摯に受け止め、次回の対決では、弊社新人を選べる様に、頑張って指導していきたいと思います。
今後共、新人たちをお見知りおき下さいね。m(__)m
冬馬由美 : 開始です!
本日、5月8日(日)正午より…YouTubeにて『 ALLURE&Y channel 』配信スタートであります\(^O^)/
大丈夫かなぁ…。
(^_^;)
凄い動画配信がたくさんあるし…。
(^_^;)
でも、新人たちと一緒に、頑張って作りましたので、ご覧いただけたら嬉しいです。
どうぞ、宜しくお願い致します!

動画はこちら ⇒ https://youtu.be/nAHVgHQXVcs
『 ALLURE&Y channel 』 ♪♪o(^-^)o♪♪
5月〜!! by.立佳
最近本当に温かくなってきましたね〜(●´ω`●)
バイトをしていたり、外を歩いていると
暑く感じるぐらいになってきました。
この時期、困るのは洋服です……( ´・ω・`)
着すぎると暑いし…
薄着をしすぎると肌寒く感じる。
難しい!!!!!!!!!!!
そして…もう一つ問題が…
これから暑くなっていくと
どんどん薄着になりますよね。
そうすると、自分の体型が丸わかり(๑°ㅁ°๑)‼
夏はまだだ!なんてウカウカしてられませんね…
本当に……
これから、夏に向けて可愛い服がたくさん似合うようになりたいです(>_<)!!
冬馬由美 : 今日から!
1986年5月1日。
所属していた事務所から、ダンスオーディションの電話がかかって来ました。
見事、合格し……初仕事は、着ぐるみを着て、遊園地で踊り、風船を配りました。
1年が終わる度に、仕事を続けられていることに感謝し…
気が付けば、積み重ねること30年が経ちました。
2016年5月1日。
今日は、皆さんにお知らせがあります。
来週…5月8日より、なんと動画配信を開始する運びと相成りました!
タイトルは、
『ALLURE&Y channel』
新人たちと一緒に、私にとっては、未知の領域である動画配信に挑戦致します。
告知をしながら、ドキドキなのですが…暖か~く見守って頂けたら、幸いです。m(__)m
詳細は、また随時お知らせしますね。
お楽しみに♪
頑張るぞっp(^O^)q