みなみ 美ら/未の回想🐑
もうすぐ、未年が終わりますね。
今年は、とても目まぐるしい年でした。
良いこと、悪いこと、嬉しいこと、辛いこと……半分づつで、落差の激しかったです。
良い時も、悪い時も、その時々で色々な事学び、知らなかった自分の面を知ることができた年でした。
色々起きたなかでも、一番大きな出来事は……やっぱり、初仕事を頂けたことですね!!
ジュニア所属になれたと言うだけでも、自分の中で大ニュースだったのに、その上こんなに早く初仕事を頂けるなんて………心臓が止まるかと思うくらい驚きました。
ついでのような報告になってしまい、申し訳ないのですが……
私が出演した、SEXテープがTSUTAYAで、貸し出しが開始しました!!
昨日、ようやく借りて見ることができました。
すっごく、恥ずかしかったです(笑)
でも、マイクや画面を通して自分の声や演技がどう聞こえるのか、客観的に聞いて感じられるのは凄い勉強になりました。
実際に仕事をして、始めて考えること、気付くこと、体感すること……その全ての経験が、私の宝物です。
これから、もっともっとその宝物を増やして成長できるよう……来年も頑張ります!!
実は今、予想外のことが起きていて……
今年の年末は、家で静かに過ごす筈だったのですが……
急遽、母の実家の鹿児島のおばあちゃん家で過ごすことになり、鹿児島にいます!!
従兄弟の変化や、叔父や叔母との再開。
こんなに賑やかな年末を迎えるとは思いませんでした。
本当、いつ何が起きるかわからないですよね。
来年も、きっと色々な人と出会ったり別れたりして……予想もつかない、賑やかな年になる気がします(*^^*)
まだまだ、未熟な私ですが、来年もよろしくお願いします!!
それでは、皆さまよいお年を\(^o^)/
みなみ 美ら/ディナー
家族とささやかなクリスマスディナー!!
今年は、ピザとチキンとアイスケーキ…いつもより少し豪華な晩御飯は、毎年の楽しみです♪
何故ケーキがアイスなのかと聞いたら、母がクリスマスだから…と。。。
母理論は、よくわからなかいのですが、アナ雪のケーキは可愛くて美味しかったです\(^o^)/
クリスマスプレゼントも用意していてくれていたようで、シューズケースを貰いました。
靴が多く、備え付けの下駄箱じゃ収まりきっていないので、玄関を整理できるように買ってくれたようです!
プレゼントは、相手からどう見えているのか、相手の思いを感じやすいので、ちゃんと受け取り、その思いに感謝して、自分の糧にしていきたいなと……プレゼントを頂く度に思います。
まずは、靴を整理整頓して、玄関を綺麗にしようと思います(*^^*)
シェイクスピア by.立佳
先日、女子大で行われたシェイクスピア討論会を見てきました。
シェイクスピアの一つの作品について、専門家の方々や、シェイクスピア俳優さんが語り合うイベントだったのですが・・・
その日のテーマは「トロイラスとクレシダ」
どうしよう、見たことがない←
というか基本的に「ロミオとジュリエット」と「ハムレット」しか知らなかったので知っている話での討論になるとは最初から思っていなかったんですけどね(^^;
しかし、トロイラスとクレシダの舞台を二種類同じ場面を比べながら見たり(因みにその俳優さんは別の役ですが、両方に出ています)、それぞれの演出家の意図や、役者の見せ方などが沢山聞けて凄く面白かったですし、とても貴重な時間を過ごせました。
シェイクスピア作品の舞台は色々見たいものがたくさんあるのですが、その長さやお金の都合で全然見に行けてないので、来年こそは色々行きたいと思います!
トロイラスとクレシダの他には
ジュリアス・シーザー
ヴェニスの商人
お気に召すまま
ヴェローナの二紳士
カリギュラ
とかほんと見たいです!!!
DVD出ているものもあるんですよね・・・
生で見れなくても、まずはそこからかなぁと考えています。
地元愛 by.立佳
少し前になってしまうのですが、神戸に帰省したときにお友達と異人館に行ってきました♪
地元民なのに、観光客みたいな顔してたくさん写真を撮ってはしゃいできました 笑
色んな国の貴重な家具や食器や置物…文献や剥製などなど普段はなかなか目にできないものがたくさんあって凄く面白かったです(*´ω`*)
異人館は、小学生のときに母や祖母と一緒に行ったきりだったので…
軽く10年はたっていますね!!
最近…神戸に住んでいたときよりも上京したあとの方が、神戸のことを詳しくなったり、色んな方向から楽しめたりするなと思います。
異人館然り、ハーバーランド然り
あとこの時期はルミナリエ!
今年は行けないのですが、上京する前と上京してからだと、上京してからの方が圧倒的に行く回数が増えています(^^;
そんなに長く滞在できない分目いっぱい楽しもう!と思ってるのかなぁ。。
昔は当たり前のようにあったものが、離れてみて気になってくる。
そう考えるとなんとなく寂しいような気もしますが、そうやって、少しでも神戸のいいところ、面白いところを帰省する度に見つけられるのは幸せだなぁと感じます(*ˊᵕˋ*)
短い時間だからこそ感じられる幸せ、大事にしたいと思います。
みなみ 美ら/予防
インフルエンザの予防接種にいってきました!
10年ぶりの予防接種は、緊張しました。
緊張の理由は2つありまして……
1つは………
去年、知り合いがインフルエンザの予防接種を受けて「痛かった」と泣いて帰ってきたのです………その印象が強く、痛いのかもという緊張。
その子は、注射が元々苦手だとは言っていたのですが、泣くほどなのか!?そんなに痛いものなのか!?と驚きました。
一緒に受けた他の人は、顔色一つ変えずに普通だったので、その子が特別痛がりだったのだと思いましたが……予防接種を受けなかった私にとって衝撃的な出来事でした。
その衝撃が忘れられず…………「特別な痛がり」と判断したけれど、もしかしたら、私にとっても泣くほどの痛みな可能性もあるなと思ったので………少し気合いを入れ、緊張しながら予防接種を受けました。
最初、針を指すチクッとした痛みだけで……液体が体のなかに入る不快感はあったものの、痛くはなかったです!
来年から、ビビらずに予防接種受けられそうです(*^^*)
2つ目は……
中学2年の頃、予防接種を受けたその年にインフルエンザにかかってしまったので………また同じように、インフルエンザにかかってしまうかもという緊張。
それが、初インフルエンザだったこと、それ以来かかっていないこともあり……自分の中で、予防接種をするとインフルエンザにかかるのではないか!?……そんな気がしてしまい、怖くてずっと予防接種を受けていませんでした。
でも、体調管理が大切なお仕事。
インフルエンザになんか絶対かかれません!
自分の中のジンクスだけで、出来る予防をしないのは駄目だと思ったので、久々の予防接種を受けました。
3・4日、腫れは引かなかったものの、体調を崩すこともなく元気に過ごせています!
この調子で、今年もインフルエンザにかからずに、自分の中の悪いジンクスを変えたいと思いまさo(^o^)o