まだ蚊も飛んでいるけども by.立佳
秋ーー!!
今年の夏は念願の花火大会にも行けましたし、この調子で秋も色々と楽しみたいと思います(๑•̀ㅂ•́)و
まずは、食欲の秋!
期間限定で栗やカボチャのお菓子が売ってますよね♪
私は特にパンプキンのお菓子に目がないのでこの時期はコンビニに行くと凄くテンションがあがります 笑
あと、自分で旬の食材を使って料理して食べたいですね!
この時期だからこそ作れるもの…考えるとワクワクします(o>ω
そして
読書の秋!
最近あまり本を読んでないので、たくさん読みたいです。
気になっているのは、「図書館戦争シリーズ」!
元々アニメを見て知っていたのですが、先日見た劇場公開中の映画が凄くよかったので本で一から原作も読みたいなぁと思いました♡
あとは「ロスジェネの逆襲」
大ヒットしたドラマ「半沢直樹」の原作3冊目です。
私も放送当時ドラマにドハマリし、2冊目まで単行本を購入して読んでいたのですが、3冊目のハードカバーはひたすら迷った結果購入しませんでした。
理由は二つ。
まずは単純にハードカバーの方が単行本より高いから。
そしてもう一つは、ドラマの続編を期待していたからです。
なので、ドラマの続編が放送されるか、単行本化されたら買おうとずっと思っていたところ…
先日、単行本化されたのを知って
「ついに買うときがきたな」と思いました 笑
食欲の秋、読書の秋
その他にも秋らしいこと、秋だからできることたくさんできたらいいなぁ♪
スポンサーサイト
過ごし方 by.立佳
最近、友達と会うことが多いなぁと思います。
短期バイトをしていたときより、明らかに休みだったり自由時間はなくなっているのですが
たまの休みに友達に会ったり、バイトが終わった後にちょっと会って2.3時間喋ったりすることが、前より確実に多くなっています!
やはり私は人に会うことが好きみたいで、友達に会うとそれだけでテンションあがります 笑
逆にどれだけ、今まで引きこもっていたんだ・・・って感じなんですけどね;;
1人で自由に映画を見たり、ドラマを見たり、本を読んだり・・・眠ったり眠ったり眠ることも大好きなのですが、
色んな人と話すことも凄く楽しいなぁと思いますし、視野も広がるなと感じます。
先日は、友達と新宿にディナーを食べに行ったのですが・・・
レストラン街があまりにもオシャレすぎて、どういう基準でお店を選んだらいいかさっぱりわからなくなってしまい、そのことについてご飯食べる前に友達と笑いあって凄く盛り上がれましたw
散々迷ったあと・・・日本初のリゾット専門店に決め、そこでリゾットを食べました♪
外でリゾットを食べることもあんまりなかったので、それも新鮮でした 笑
少しの時間でも、人と会うことで感じることが色々あるなと思いますし、その少しの時間でも私に会ってくれることが凄く嬉しいなと思います。
みなみ 美ら/かわいい妹
私、ハムスターを飼い始めました!
まだ、我が家に来て1ヶ月になるのですが…もうすっかり慣れた様子で、私の手の上にも怖がらずに乗ってくれるようにもなりました。
自力でゲージを変形させて脱走してしまうような、やんちゃな所も、回し車が下手な所も…全部がもう可愛くて、可愛くて…私の最近の癒しです^^
ちょっと、写真はぼけていますが、この子です。

名前は…月乃ちゃん…インスピレーションで名付けました♪
女の子です^^
月乃ちゃんとの出会いとか、どれだけ可愛いか語ろうかと思ったのですが…
先日見た、脱走現場が衝撃的だったので、その話を書きたいと思います♪
1週間程前、バイトが終わり家に帰ってくると、脱走している月乃ちゃんと遭遇……しかし、ゲージの扉が開いている訳でもなく、ゲージが壊れている訳でもないのに、ゲージの外でお出迎えをされる…という不思議な現象が、毎日起こるようになり困っていました。
そんなある日、深夜に帰宅すると、ゲージをガシガシ噛んでいる姿が…しかも天井の鉄格子を懸垂しながら必死に噛んでいるんです!
少し前まで、ゲージをよじ登ることも出来なかったのに、天井を縦横無尽に動き回っているし、ロフト部分から飛び降りれるようになっていて、凄く驚きました。
しかし、更に驚く出来事が…噛んでいた部分の天井の鉄格子の間から、鼻を出して、抜け出そうとし始めたのです。
鉄格子の間は、1cm…噛んで少し歪めたとしても1.5cmもない隙間ですよ!抜け出せるはずがありません。
挟まって抜けられなくなったら、どうしようと不安だったのですが、無理だと分かったら戻るだろうと思い、事の行方を見守ることにしました。
一向に戻る気配もなく、じりじりと這い出ていこうとしている月乃。
自力で戻れなくなっているのではと思い、助けようかとした時…鉄格子の隙間から顔を出すことに成功したのです!
そこから先は、するすると簡単に抜け出してしまい………脱走成功。。。
月乃の執念と根性と、その行動力に凄い感心しました。
思わず脱走成功を、喜んでしまうほどで…今でも、その光景を鮮明に覚えています。
その後、抜け出した場所の鉄格子の歪みを直し、上に物を置いて出られないようにしたので、それ以降は一切脱走していません
ですが、まだ諦めていないようで、毎日ゲージの至る所の鉄格子を噛んで脱走を試みようとしています。
そんな自分の目的に為に、必死にひたむきに頑張っている姿は、見ていてとっても可愛いです!
とはいえ、脱走は困るので、鉄格子が歪んだら直す…という攻防戦を毎日しております(笑)
今度、部屋をお散歩できるように、ドワーフボールを買ってあげようと思っています^^