好きな瞬間 by.立佳
以前にも言ったのですが、私は、試食・試飲・推奨販売のアルバイトをしています。
売り子をしていると・・・・・凄く家族のあったかさを感じるときがあります。
商品の販売をするのはスーパーが多いのですが、スーパーでの家族の会話から、何気ない幸せを感じられるんです(o^^o)
特に私が感じるのは、親子だったり、御家族でいらっしゃるお客様。
私が勧めている商品をお試しいただいて、単純に感想を言っているのを見ていても、それぞれの生活感や家庭の雰囲気がチラッっと見えたりします。
ジュースやスポーツドリンクなどの試飲をやっていると、小さいお子さんを連れている方は、お母さんもお父さんも、ほとんどが「いかがですか?」とお渡しすると受け取ってくれます。
そして、ほぼ90%以上の確率でそれをまずはお子さんに渡します。
実は・・・私はその瞬間が凄く好きなんです(*´ω`*)
お母さんもお父さんもきっと何気なく、そういう行動をしているのだと思うのですが・・・
見ている私には、その行動で、お母さんやお父さんが、その子のことをいかに愛しているかが伝わってきます。
そして、「お母様(お父様)も是非お試しください」ともう一つお渡しすると、また更に「美味しいね」と親子の会話が見れるんです。
ふと、幼い頃の私もお母さんやお父さんとこんな会話したことあるな・・・と思うときがあります。
そのとき、いかに自分が大切にされていたのかを感じます。
そうやって改めて家族の大切さを感じれる一つ一つの瞬間を大事にしたいです。
スポンサーサイト
みなみ 美ら/大掃除
毎年、特にやることもなくダラダラ過ごす事の多いGWですが・・・
今年、休みのほとんどは事務所で大掃除をしていました。
日頃の感謝を行動で示せるチャンス!と思い、大張り切りな私。
いざ、大掃除が始まると勝手に物は動かせないし、必要なものの選別も出来ないし・・・あれ?手持ち無沙汰の時間が長いぞ・・・・まずい、このままだと見てることしか出来ない!!
想像以上に事務所の中を知らないし、出来ることが少なかったんです。
初日は焦りましたよ~、「とりあえず動く!力仕事をやる!」としか考えてなかったので;;
その後、[必要書類と広告の仕分け]という仕事をなんとか見つけ出し、やっとまともな動きが出来るように・・・自分の出来る仕事を見つけるって、大変なんですけど、それを認めてもらった時って、与えられた仕事の出来を認めて貰うより何倍も嬉しいんですね!
そして、ひとつ仕事を見つけてからは、自分の動きもスムーズになり、今回の大掃除は、結構貢献できたんじゃないかな~と(^^)
今回の大掃除で、入ったことのない部屋を知ることが出来たり、どこに何があるのか分かるようになりました。
今まで、事務所はミーティングや授業をする大切な場所。
それが、今回それぞれの部屋の用途や、物の配置、思い出の品を見たり・・・色々なことを知り、時間を共有させて頂いて、ただの「大切な場所」ではなく。
事務所への愛着が沸き、もう一つの家のような…安心して帰って来られる場所になりました。
事務所という場所の存在が、私にとって3周り程大きくなった気がします。
様々なことを知り、時間を共有して、更に好きになる。
それは、人も場所も関係ないんですね
大変ってよりも、楽しいや嬉しいがたくさん詰まった大掃除でした*(^o^)/*
にょっきーきー by.立佳
先日、大多喜に祖母と一緒に筍を食べに行ってきました♪
実は去年も大多喜に行って、そのことをブログに書いたのですが・・・覚えていますか?笑
本当は、去年も書いたしなぁ・・・別のことにしようかなぁ・・とも思ったのですが、こういう出来事が恒例化するのもおもしろいかなぁと 笑
しかし、ここ4年ぐらい毎年春になるといつも同じ場所にに筍を食べに行っていたのですが、今年はいつもより早く終わってしまっていたみたいで、そこでは食べられませんでした。
毎年だいだい10日ぐらいまではやっていたのですが、今年はGWまでだったみたいです。(因みに私はちょうどGWあけした日に行きました)
季節ものは年によって変わる。
わかってたんですけど・・・「だいたい」の予想で行ってしまった;;
でも!勿論、別のお店で美味しく食べてきましたので・・・・結果、満足♡
いつもとは違うメニューも味わえて、筍の新たな一面を知っちゃった気分です 笑
来年も行けたらいいな♪
あ、因みに
タイトルのにょっきっきーって「たけのこたけのこにょっきっきー」からとったんですけど皆さん知ってますか?
昔、フジテレビのネプリーグという番組で紹介されていたゲーム内での掛け声なんですが、地方や学校によって結構ルールとかリズムが変わってるみたいで・・「知ってる!」っていう子たちで集まってもなかなかゲームが進まないんですよね~
なんて、本当にただの余談でした;;