fc2ブログ

ALLURE&Y Official Blog

声優事務所ALLURE&Yのオフィシャルブログ

みなみ 美ら/今年を振り返って



明日は、もう2015年。
私にとって2014年は、とても濃い一年でした。

一番大きな出来事は、やはりALLURE&Yに呼び戻して頂き、また表現者を目指す事になった事です。

この、約半年間。
外部生の方との授業や、収録現場の見学。
他にも様々な所で、沢山の事を学び、気付く事が出来ました。
一年前に学んだ事がどんどん繋がったり、また新たな発見をしたり……その全てが私の宝物です。



去年の今頃は、また表現者を目指すとは夢にも思っていませんでした。
ましてや、ALLURE&Yに戻る事が出来るなんて夢のまた夢で、そんな事考えもしていなかったのです。

それなのに、嬉しい事に事務所に呼び戻して頂き、また表現者を目指すことが出来る。

本当、人生何が起きるか分からないですよね。

私が想像できる未来なんて、現状から計算されるもので、全く頼りにならないものだと感じました。

起きていない未来に怯えるより、今起きてることに精一杯向き合うこと方が大切だと気付く事が出来たのです。

そのおかげで、以前は見えなかったものに気付く事ができ、様々な事がいい方向に転がりました。



今年は沢山泣いたり、悩んだり、落ち込んだりしました。
だけど、同じくらい嬉しいことや、楽しいことも沢山あり、仕事も私生活も、とても充実した一年でした。



来年は、未年!!
2度目の年女でございます。

1度目は、声優を知り、自分の目指したい道を決めた年なので、今回も自分の人生を左右する事が起きるのではないかとドキドキしています。

そして、更新が少ない、私のブログ記事を読んで頂きありがとうございました。
私の記事に投稿して頂いた、コメントは、私が頑張る為のパワーになりました。
とても嬉しかったです!
今年一年間、本当にありがとうございました。

来年は、今年以上に成長した私をお見せ出来るように、より一層頑張ります!!

来年も、みなみ美らを宜しくお願い致します。


それでは、皆様良いお年をお過ごしください(*^^*)


みなみ 美ら



スポンサーサイト



冬馬由美 : 年々…


今年もあと3週間ですね…。
ブログもだいぶ空いてしまいました…m(__)m




街中を彩るクリスマスの華やかさに加え、今年はあちらこちらでイルミネーションがブームですね。

Illuminations

キレイだなぁ…と横目では見るものの、なかなかゆっくり見ることが出来ずにいます。


さすがは『師走』。
お坊さんも走ってしまう忙しさ……とはよく表現したもので、何だか慌ただしいんですよね。

通常業務に加え、年賀状書きに…大掃除に…とやらなくてはいけないものが、プレッシャーとなって迫って来ます。
夏休みの宿題の様に、いつも計画を立てるのですが…過去一度たりとて達成出来たことはありません。( ̄▽ ̄;)



そんな中…最近私、よく手をぶつけるのです。


例えば…
棚からお皿を取ろうする。ちゃんとお皿という目標を見定め、そこに手を伸ばしているのに、ちょっと下の棚底にぶつける。(>_<)

電気のスイッチを消し、手を下ろした拍子に…その近くにあるラックに手をぶつける。(>_<)


もう……大ショックです。(T_T)



“こんなにぶつける人だったかなぁ…私”と、痛い手を見ながら反省してみたりします。
…結果、寄る年波には勝てないということに行き着くんですけどね。f^_^;



今年こそ、イルミネーションを楽しむ心の余裕を持ちつつ、師走を乗り切りたいなぁ…。



初めてエステに行ってきました! by.立佳


先日!なんとなんと・・憧れのエステに行ってきました!!


初回はちょっとお安くなるとのことだったので行ったのですが・・


自分の身体のだらしないとこが、普段サボってるとこが・・
数値になってでたり、体感となってわかったり・・
想像していたものより、ずっと恐ろしい体験でございました。

しかし、この事実をもし知らないまま過ごしていたら・・
30代になったときにとんでもないことになっていたのではないか!

20代前半のうちに体質のことなど知れてよかったなと思いますし、今後の管理などももっと真剣に考えないといけないなと思いました。
パッっと見ただけでは、ただのコンプレックスでも、このままいくとコンプレックスではすまない可能性もある・・・かも。


一言で「美容」と言っても、本当に奥が深いなということを23歳にして学びました。
うん、非常に遅い・・・。
 

しかし、今まで積もりに積もってきたことが自分の身体に蓄積しているので、それを少しでもよくするには本当に地道な努力しかないなと思いました。

今自分が大事にしたいのは、「何事も続ける」ということです。

続けた結果どうなるかはわからないけど、何事も続けないと変わらないですよね。

地道にコツコツ・・本当にいい言葉です。
でも、あたしはこの言葉が正直苦手でした。

すぐ、近道を探したくなるんですよね・・;;

でも、それこそが一番の遠回りだということに最近ようやく気づきました。


地道にコツコツ・・やってみると案外楽しいものです!







みなみ 美ら/好きなもの






上の絵は、私の大好きなイラストレーター「ワカマツ カオリ」さんのものです。



この間、ワカマツさんのイラスト描いてあるスケジュール帳を買ったのですが、それがコミュニケーションマニアという会社とコラボしているグッズを出して10周年記念のグッズの一つだったのです。


私がワカマツさんの絵を好きになったのも10年前。
こんなに長い間好きでいる。
その事実を認識した時、好きでい続けることも、好きでい続けられることも凄い事だと、感じました。


何気なく入った下北沢のポストカード専門店で、ワカマツさんの絵に一目惚れしました。
それ以来、どんな時に見ても不思議とテンションが上げてくれて、穏やかな気持ちにしてくれる、大好きなイラストレーターさんになりました。
人それぞれ、理屈抜きで心惹かれるもの色々ってあると思うのですが、私にとってその中の一つが、ワカマツさんの絵です。
理屈抜きでどうしても心惹かれるものって、きっと自分の根本的な本質という所に響いているからだと思いました。


生活や考え方や、趣味趣向など色々なものが10年間で変化している中で、変わらず好きでい続けられているのは、自分の変わる事のない部分で、好きだと感じているから。
今回、その変わらないものが自分の中にあるというのを改めて認識することができました。


そして、好きでい続けてもらえているのは、様々なことに挑戦しても、変わることのないその人の世界観だったり、その人「らしさ」が感じるからだと思います。
その、変わる事のないものって、その人自身の根本的な本質の部分だと思うんです。
そこを、ちゃんと自分で認識してないと、目の前の変化に踊らされて、魅力すらも変わってしまうのではないかなと思いました。


最近私は、自分が変化していく事ばかりを追い求めていた気がします。
ですが、変化だけではなく変わらないものにも目を向ける必要性を今回の出来事で感じました。
変化を受け入れながらも、自分の中に変わらずあるものも受け入れ認めていく。
それが、私だから出来る表現に、みなみ 美らの表現に繋がっていくのではないかなと思いました。


みなみ 美ら


 | HOME | 

Profile

ALLURE&Y

ALLURE&Y

・冬馬由美
・大林立佳
・小柳睦月

Calendar

« | 2014-12 | »
S M T W T F S
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

Recent Entries

Monthly

Categories

Recent Comments

Recent Trackbacks