fc2ブログ

ALLURE&Y Official Blog

声優事務所ALLURE&Yのオフィシャルブログ

謎解き映画 by.立佳


ナゾトキネマ「マダム・マーマレードの異常な謎」のDVDを鑑賞しました。


ナゾトキネマとは・・・・鑑賞しているお客さんも一緒に参加して謎を解くことができる映画です。ナゾトキ+シネマで略してナゾトキネマ!


この映画、二部構成で、出題編と解決編に分かれているのですが
最初は普通の映画感覚で見ていた私も、出題編を見ているうちに謎解きにどんどんハマっていってしまいました!


映画の中に散りばめられている謎が、解けそうで解けないのが悔しくて、何度も巻き戻しをして考えて・・・・

でも結局解けないまま解決編を見て・・・・

ああああ!!!!!そういうことか!!!!

と、スッキリしたり、もうちょっと解決編を見るのを我慢して考えればよかったなぁと後悔したりしました。


とにかく映画を見ているとは思えないぐらい頭をフル回転させましたし、何よりめちゃめちゃ楽しめました♪


この映画、もともとは謎解きイベントとして上映されていた映画なのです。
なので、DVDで見るのもいいけれど、やっぱりそのイベントに行きたかったなぁと思いました。

あとは、一人ではなく誰かと一緒に見て考えたかった!まぁ、もう見ちゃったので遅いんですけどね 笑

 

こういう一風変わったエンターテイメントがどんどん増えていったら面白いなと思いました。



とりあえず、私はナゾトキネマ第2段を待ってます!!



スポンサーサイト



成長 by.立佳


先週、事務所のワークショップがあり、私は4日間参加させていただいたのですが、自分が今までさらけ出せなかったことをさらけだせたり、勘違いしていたことに気づけたりして、とても有意義な4日間を過ごさせていただきました。


そして、その4日間で学んだことを踏まえて、昨日、カラオケに練習しに行ったのですが・・・
自分の歌い方が少し変わったような気がしました。

体が感じている感覚も、出ている声もなんとなく前とは違うな・・・と。


自分が成長するためには「体感」というものがどれだけ大事なのかということを改めて感じました。
そして、自分が体感したり実感したことを信じ、それを一つ一つ積み重ねていくことが成長には必要不可欠だということ。


自分が素直になるだけで、その体感や実感の吸収率はぜんぜん違うし、それを一つ一つ感じられることはとても嬉しいことです。


私が体感・実感しないといけないことは、まだまだたくさんあります。

でも、学ぶ心さえがあれば、それを感じることはそんなに難しくないし、掴めるものなんだと思いました。


自分自身が成長するために、どういう心持ちでいるか。
結局、自分を成長させるのも駄目にさせるのも自分自身。


ここから、役者としても人として成長していきたいです。



言葉への意識 by.立佳


先日、イギリスに留学していた友達と、その子の友達のイギリス人の女の子が東京に来るということで会ってきました♪


そのイギリス人の女の子が、日本のアニメや漫画が大好きで秋葉原を観光したいということで、案内人として借り出されてきました^^


しかし、日本語が話せないイギリス人の女の子と、英語が話せない大林・・・。

さぁどうしたものか・・・と最初は困惑してしまったのですが・・・
友達の通訳に頼りながらも、その子とコミュニケーションをとってみると案外話せるものだなぁと思いました。

知ってる英単語を並べて必死に伝えようとすると、相手も私のレベルに合わせて一生懸命受け取ろうとしてくれるし、私も相手が何を伝えたいのかを真剣になって考えました。



ああ・・・この感覚って凄く大切だなと思いました。
そしてレッスンで、自分が真剣に向き合っているときと似ていることに気がつきました。

普段、親や友達と話しているとき相手が何を伝えたいのか、ここまでしっかり考えていなかったと思います。
普段から意識をしよう・・わかっていてもできていなかったなと改めて感じました。


いかに普段の自分が「言葉」に頼って、一つ一つの言葉を知っていると思い込んで使っているのかということを改めて考えさせられました。


英語を使うときは、それがどんなに簡単な会話でも、この単語の意味は合っているのかな?そしてその意味は私(日本人)とこの子(イギリス人)では共通認識なのかな?と色々なことを考えながら話していました。


その感覚は、同じ国の人に対しても持っておかないといけないもののはず。


彼女から、本当に大事なことを学ばせていただけたと思います!


今度、彼女に会う時がまたあれば、もうちょっと英語を学んで、少しでも多くのことを話せればいいな♪



冬馬由美 : イベント★イベント


かなり日にちが経ってしまいましたが…まずは、お礼を言わせて下さい。

去る7月26日に開催された『ああっ女神さまっ』のトークイベントにお越し下さった皆様、ありがとうございました。
更に、差し入れまで下さった皆様…本当にありがとうございました!

皆様の暖かい眼差しとお心遣いに、感謝!…です(^^)


少しでもお返しがしたくて…
イベントで配られた三神のプロマイドの私のサインは、ワールド・オブ・エレガンス仕様の特別バージョンになっております!
スベシャル感はありましたでしょうか?





そして実は…来月にもうひとつイベントが控えております。

『ネオロマンス 20th アニバーサリー』。


8年ぶりに出演させていただく、このイベントの為に用意したものが…コンタクトレンズであります!




かなり遠視が強い私(>_<)
最近、近くのピントが合わせ辛く…台本を読むのにメガネは欠かせなくなりました。
でも、イベント中に掛けっぱなしは、ちょっぴり面倒……。
そこで、生まれて初めてのコンタクトレンズと相成った次第です。(^^ゞ



眼科受診後に、コンタクトの着け外しのレクチャーを受けましたが…「うわぁ」とか「おおっ」と感嘆の声を上げまくり。
それはそれは新鮮な体験でした!

何でも“初めて”って、ドキドキですよね。




コンタクトを装着して、気分UPで、来月のイベントも頑張ります!




1年って長いようで短いですね by.立佳


今日は、久々に歯列矯正について話そうかなぁと思います。

実は私が最初の抜歯をし、退院してから本日でちょうど1年がたちます。


色々な方の力をお借りして、この1年間自分の歯と向き合うことができました。
本当に有難うございます。

抜歯が終わり、本格的に矯正の治療が始まったのが去年の11月なので、この9ヶ月でゆっくりではありますが、前歯がへこんできたり、歯が正しい位置へ動いてきています。


それだけ時間をかければ、少しずつかわっていくのが目に見えてわかるものです。


しかし、歯はこんなにもかわってきてくれているのに・・・自分自身はちゃんと成長できていないのではないか。

歯に完全に負けてるのではないか!?


1年前、抜歯のため入院していた自分はじわじわとくる痛みに耐えながら、腫れ上がるほっぺを触りながら、その歯とともに自分自身にももっと希望を持っていたと思います。


遅れを取り戻し、歯に負けないように、歯とともにちゃんと成長していきたいです。

この1年を振り返ってみて、改めてそう思いました。

8月ですね by.立佳


この間夏になったばかりだと思っていたら、あっという間に8月です。

夏まっさかりでございますねー^^


8月になると・・・より夏を満喫したい気分になりますよね!

花火!祭り!プール!海!!


行きたいですね~


私、歯の矯正のため、先月末から実家の神戸にいるのですが、今日、ちょうど神戸でお祭りがありました。

・・・が、都合がつかなくて行けませんでした・・(; ;)


でも、帰り道に、可愛い女の子や綺麗なお姉さんが浴衣を着ているのを見て・・・
いいなーあたしも着たいなーと思う反面、見ているだけでも満足!という気持ちにもなりました 笑


ほんの少しでも雰囲気を味わうだけで、行ってないのに行った気になれる・・

その感覚を味わえるイベントは、たくさんあるイベントのなかで、あたしはお祭りぐらいじゃないかなーと思います。


行ってなくても・・・浮かれてしまう。
8月の魔法ですね。


日本人は誰しも、子供のころに夏休みを体験すると思います。
なので、そのころの楽しさを思い出して、8月は浮かれたくなるんです!

花火やお祭りやプールや海
そういうベタな思い出を毎年飽きずにつくりたくなるんです!


8月中に夏だからこそできることを、少しでも多くやりたいですね~









 | HOME | 

Profile

ALLURE&Y

ALLURE&Y

・冬馬由美
・大林立佳
・小柳睦月

Calendar

« | 2014-08 | »
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

Recent Entries

Monthly

Categories

Recent Comments

Recent Trackbacks