fc2ブログ

ALLURE&Y Official Blog

声優事務所ALLURE&Yのオフィシャルブログ

警視庁見学 by.立佳


本日で8月も最後ですね。

夏の思い出といえば夏祭りや海水浴がメジャーですが、私の今年の夏の思い出は、生まれて初めて警視庁に行ったことです!

・・・といっても悪さをして、捕まったわけではありませんよ 笑


警視庁は複数名で事前申し込みをすると見学ができ、今回はその見学に参加させていただいたのです。

まぁ、夏とは関係ないのですが、ミステリー好きとしては本当に素敵な思い出になりました!!


庁内でも限られた場所しか見学できないのですが、歴代の警察官の制服や拳銃などが展示されている展示室や、110番の受理状況などが見られる通信指令センターなどが見学でき、とても満足でした。

でも、私のテンションが一番上がったのは、テレビで見ていたあの外観だったりするんですけどね;;


その後は電車で御成門駅まで行き、警視庁交通管制センターも見学させていただきました。

交通管制センターは交通渋滞解消のための信号機調整などを行っている施設です。
ここで使われてるシステムはなんと世界一の役割を果たすシステムだそうです!

そこでも、警察の方から現実の刑事さんのお仕事の大変さや、交通調整の機械の説明など本当に色んなことを聞かせていただきました。


少しでも色んなことを知ることで、また色んな角度から刑事ドラマや映画が見られるといいなと思います^^


今年の夏は貴重な体験ができてとても幸せでした♪










スポンサーサイト



アシスタント by真琴

おはようございます!原嶋です(*^▽^*)

本日私は、渋谷にある母校であるアミューズメントメディア総合学院(通称AMG)へ、講師をされる冬馬さんのアシスタントとして、サポートするべく学院に向かっております。


今日は夏期休暇明けの最初の授業です。
人にモノを教えるという行為は、人の人生に何らかの起点や変化を促すと言うこと。
責任の大きい立場です。
毎回気が抜けず大変ではありますが、ドキドキとわくわくや新しい発見なんかがあったりし、私にとっても学びの機会です!!
1分1秒無駄にしないで頑張ります!

☆真琴☆

熱帯夜の恐怖 (ホラーじゃないよ) by真琴

暑い日々が続いておりますが、皆さんいかがお過ごしですか?
観測史上最高気温なんぞ更新されたり、連日の猛暑に道産子の原嶋はバテバテであります・・・。

と言うのも熱帯夜の為、寝苦しい日々が続いていて睡眠の質が下がっているのが、もろに身体に影響を及ぼしているようです。


先日も妹と会った時に、ものすごく久しぶりに二人きりでカラオケに行ってきたのですが、大好きな曲を入れて第一声を発した時点で、これ誰の声!?と自分でも思うくらいに声が出なくて絶望しました。
もともと歌がうまい方ではないし、最近では自分が音痴である自覚がある分、歌う時は曲をよく聞いて正しく歌うよう努めていたのに、声帯が睡眠不足で上手く働かず自分で音程の制御が一切できない絶望的な状況、しかも声を張らないと全部が擦れて聞き取りずらくなるし、ただただ喉を痛めそうな歌い方しかできなくて、途中から歌っていてだんだん悲しくなってきてしまいました。

辛うじて腹式呼吸の歌い方が出来たので、最悪喉をからす事はありませんでしたが、命令を一切きかない身体に恐怖を覚えました・・・。


これが仕事の収録とかだったなら・・・・
考えただけで、血の気が引いて心停止しそうです。

こんな精神的に涼を求めたわけではないのに、この夏一番の恐怖体験でした。



本当に睡眠は大事です。
声の質にも響きますし、一般的な仕事においても仕事の能率に響いたり出来さえ変えます。
そして何より健康の源の一つですからね!
睡眠きっちりとって、よく食べ運動もして、健康な身体作りから仕事は始まるのです!
身体が資本!


バリバリ仕事が出来るようになるためにも、健康にもっと気を配って行かなくては。
そして、声の方も磨いて、自分に出来ることを増やしていきます。

私はマネージャーの立場で声を使って何かをなす事は少なくなりましたが、それでも、一番近くで役者を理解し支える為にも、自分の中の役者の部分を少しでも成長させて、痛みや苦しみを分かって解決までともに歩み、喜びや幸せを倍加させるパートナーに成れるように頑張ります!!



あぁぁぁ~~~!!
なんか暑いなんて言って、バテてへばっている場合じゃないわ!
日々の練習不足もあるし、ペーペーの立場でデカイ事言っても結果につながらなきゃ意味がない。
もっと成長するためにも、今の自分に足りないところを見つめて、やるべき事をしなくては!


でも今はとりあえず、身体を休めてコンディションを整えて、明日に向けての戦闘準備だね!(笑)

ではでは今夜も愛用の氷枕を抱いて寝るとしますか。
皆さんも、自分にあった寝かたを見つけて、快適な夜をお過ごしください。


おやすみなさい。



                                        ☆真琴☆

小学生以来の抜歯です by.立佳

お久しぶりになってしまいました> <
大林です。

実は私は今月の6日から9日まで入院しておりました。

といっても、病気や怪我ではなく抜歯の為の入院です。

今年から私は歯の矯正を始めます。
私は歯並びが良くないので、少しでも聞き心地の良い声を出せるように、色々な方の協力で矯正させていただけることになりました。


まず、矯正するには、抜歯をして歯の間に隙間をつくってからでないと出来ません。

抜歯する歯の本数は人によるみたいですが、私の左右の合計なんと8本!!
多分そうとう多いです・・;;

しかも今回の入院で全部抜くつもりが感染症などのリスクがあるため、8本全部抜くことはできず、右半分の4本を抜きました。
抜歯は二日間で、一日に2本ずつ行ったのですが、一日目の2本は第一小臼歯(真ん中の歯(中切歯)から数えて四番目の歯)の上下なので40分ぐらいで終わり、腫れも痛みも大したことなかったのです。
しかし、問題は二日目。
右奥の親知らず2本を抜いたのですが、掛かった時間は2時間近く。
麻酔が切れる前に痛み止めを飲んだので、痛みは大丈夫でしたが、30分もすればもの凄く頬が腫れ上がっていました。
例えるならたこ焼き三つ分ぐらい!!
人間の頬ってあんなに腫れ上がるんだなと驚きました。

腫れは自然に引くとのことで右頬にたこ焼き三つ分をつめたまま退院しました;;


今はだいぶ腫れも引いて、たこ焼きも一つになりましたが、痛み止めを飲まないと痛んできたり、口の右側が完全には開かなかったりします。
思っていたより長引いて、思っていたたより大変です。

特に親知らずは(生え方にもよりますが)軽くみていたら駄目でしたね。

まぁ、歯医者さんの言うことをしっかりと聞いて、大人しくしていればこのペースならもう少しで完治するかなと思います。
早く抜歯を済ませて、矯正に進みたいです!

・・・・まだ4本残ってますけど・・。
あともう一回この抜歯が残ってると思うと、完全に安心はできません。


でも!体が夢に少しでも近づいてくれるのは凄く凄く嬉しいことです^^

このせっかくの機会を絶対に無駄にしないようにしたいと思います!!

冬馬由美 : なかなか…f^_^;


先月約1ヶ月間…弊社初となるパーソナルワークショップの公募をし…結構、ドキドキで締め切りまでの期間を過ごしました。


その結果は……ゼロ!


正直、やっぱり…って感じでした。
募集期間が短かったのでは…とのご意見も頂きましたが、何より、かなり厳しく、そしてハードルの高さを感じさせる募集要項だったと思います。

まぁ…私としては、決して楽ではないこの業界を目指す上での“最低限の意識”を感じてほしかっただけなんですけどね。



残念といえば…勿論、残念な結果なのですが、私自身、いい経験ができたかな。



当分の間は、再び非公開のパーソナルワークショップを、地道に続けて行きますが、もし…また機会があったら、公募にチャレンジしてみようかなぁ…と思っておりますp(^^)q




 | HOME | 

Profile

ALLURE&Y

ALLURE&Y

・冬馬由美
・大林立佳
・小柳睦月

Calendar

« | 2013-08 | »
S M T W T F S
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

Recent Entries

Monthly

Categories

Recent Comments

Recent Trackbacks